ここでは、崩壊スターレイルの豊穣・回復キャラクター、白露についてまとめています!
白露はどんなキャラクター?
白露は崩壊スターレイルの回復キャラ(ヒーラー)です。
仙舟・羅浮の医者であり、龍女で、イベントストーリーにもよく登場するキャラクターですね。白露の読み方は「びゃくろ」です。
恒常星5キャラクターとなっており、崩壊スターレイルのリリース時点から実装されています。最初期からいるキャラですが、豊穣・回復キャラとしての能力は優秀です!
恒常星5キャラクターについてはこちらでまとめています↓
白露の特徴

白露の回復キャラクターとしての能力には、以下の特徴があります。
- 戦闘不能になった味方を復活させることができる
- 必殺技で味方全体のHPを回復(シンプルで使いやすい)
- 敵から受けるダメージを軽減できる
HPを回復させるスキルが使いやすく、さらに戦闘不能になった味方を復活できるのが特徴です。
崩壊スターレイル公式サイトでの白露のキャラクター紹介はこちら。
①戦闘不能になった味方を復活
白露の能力の中で特に大きな特徴となるのが、戦闘不能になった味方を復活できるところです。
白露がチームにいるときに、チーム内の誰かが戦闘不能になると、その場で即座に応急処置を施して、戦闘不能になったキャラクターが復活します。
ただし、1回の戦闘で発動できる回数は1度のみで、白露が行動制限デバフを受けているときはスキルが発動しません。
②必殺技で味方全体のHPを回復
白露の必殺技は味方全体のHPを回復してくれます。戦闘スキルでもHP回復ができて、必殺技でも全体のHP回復ができるので、シンプルで使いやすいヒーラーです。
オート戦闘の場合、味方のうち誰かのHPが50%を下回ると、白露の必殺技が発動して全体のHPが回復します。オート戦闘で使いやすい能力ですね。
③敵から受けるダメージを軽減
白露はスキルを使うことで味方に「生生」を付与できます。
「生生」を付与されたキャラクターは、敵から攻撃を受けたときに、同時にHP回復効果が発動します。その結果、敵の攻撃から受けるダメージが軽減されます。
敵から受けるダメージより白露の「生生」の回復量の方が大きいこともあり、その場合は敵から攻撃を受けることによって味方のHPが回復するという状態になります。
筆者は試しにキャストリスのパーティで白露の「生生」スキルを活用してみましたが、けっこう役に立ちました。キャストリスの必殺技チャージが速くなるという効果があります。
白露の最大HPの目安
白露は自身の最大HPが大きいほどスキルの回復量が大きくなります。
最大HPが上がる遺物を優先して装備して強化すると、白露の最大HPは7,000以上まで上げることができます。
目安として白露の最大HPを6,000以上まで上げることができれば、ヒーラーとして安定して活躍してくれるでしょう。
白露の入手方法

白露の入手方法は以下の3つがあります。
- 跳躍(ガチャ)から入手
- 恒常ガチャの指名で入手
- イベント「列車からの贈り物」で入手
基本的には跳躍から出るのを待ち、どうしても出なければ指名で獲得するのが入手方法となるでしょう。
①跳躍(ガチャ)から入手
白露は恒常の星5キャラクターなので、跳躍から出る可能性があります。恒常ガチャからも、イベントガチャからも出る可能性があります。
よくあると思われるパターンが、期間限定キャラクターのイベント跳躍で星5アイテムを獲得したときに、ピックアップ対象のキャラクターが出ず、すり抜けた際に白露が出るという流れです。
現在は「星縁の誘い」という仕組みがあり、すり抜け時に出るキャラクターの候補をカスタマイズできます。「星縁の誘い」で欲しいキャラが出やすくなるよう設定しておきましょう。
ただし、「星縁の誘い」は7種類の候補を指定する仕組みなので、白露だけを指名して確定して入手できるわけではありません。
②恒常跳躍300回の指名で入手
そこで、どうしても白露がほしいときは、確実に指名できる入手方法として恒常跳躍300回の指名入手を使う方法があります。
崩壊スターレイルでは、恒常跳躍を300回行うと、恒常星5キャラクター(候補は7人)から1人を選んで入手できます。
恒常跳躍300回は長い道のりのようにも感じられますが、気長にゲームを進めていればそのうち達成できるでしょう。
③イベント「列車からの贈り物」で入手
白露はイベントの「列車からの贈り物」でも入手できます。
「列車からの贈り物」でもらえるキャラクターは恒常星5キャラクターの7人のうちいずれか1人なので、白露もその候補の1人として選択できます。
「列車からの贈り物」は期間限定イベントなので、イベント期間終了後に再度開催されるかは不明です。
星5キャラクターがもらえるイベントは貴重なので、忘れずに受け取るようにしましょう!
「列車からの贈り物」はこちらでまとめています↓