崩壊スターレイルでは、自分の所有キャラクターをサポートキャラとしてフレンドさんに使ってもらえると「サポートボーナス」として1回あたり2000の信用ポイントがもらえます。
この記事では、フレンドにサポートキャラを使ってもらうやり方と、サポートボーナスの信用ポイントをできるだけ多く稼ぐコツを解説します。
サポートボーナスで信用ポイントを稼ぐやり方(基本)
サポートキャラを登録する
サポートボーナスを稼ぐためには、まず巡星ビザ(プロフィール画面)でサポートキャラを登録します。
自分の手持ちのキャラクターのうち、サポートキャラとしてフレンドに使ってもらいたいキャラクターを3人選んで登録できます。
基本的にはフレンドの役に立てるように、一番うまく育成できているキャラクターを登録しておくとよいでしょう。

フレンドを増やす
サポートキャラとして使ってもらう確率を高めるにはフレンドを増やすことが重要です。
スターレイルでは最大100人までフレンドを作れます。
できるだけ多くのユーザーとフレンドになって、サポートキャラを使ってもらえるチャンスを増やしましょう。
サポートボーナスを回収する
フレンドが自分のキャラをサポートとして使うと、巡星ビザ(プロフィール画面)にプレゼントのアイコンが表示されます。

このアイコンを押すとサポートボーナスの信用ポイントを受け取ることができます。
開拓力を使わずに信用ポイントを稼ぐ方法は他にもいくつかありますので、効率よく信用ポイントを稼ぎつつ開拓力を温存しましょう。
サポートボーナスの上限数

サポートで受け取れる信用ポイントの上限数は以下のとおりです。
- 1日あたり10回まで(最大2万)
- 最大12万まで蓄積できる
目安として1週間に1回ぐらいはチェックして、忘れずに回収しておきましょう。
サポートキャラをたくさん使ってもらうコツ
開拓レベル20~60ぐらいのフレンドさんがサポートキャラ使用に積極的
これはあくまで筆者の個人的な経験ですが、サポートキャラを使ってくれるのは開拓レベル20~60ぐらいのフレンドさんが多いです。
下のスクリーンショットのように、アイコンの右下にある数字が開拓レベルです。下の画像の例では開拓レベル41のフレンドさんがサポートキャラを積極的に使ってくれています。

逆に、開拓レベル70(最大レベル)まで到達しているフレンドさんからサポートボーナスが入ることはあまりありません。キャラ所持率が高い古参プレイヤーはサポートキャラをあまり使わないのかもしれません。
サポートキャラをたくさん使ってもらいたいなら、開拓レベル20~60ぐらいのプレイヤーと積極的にフレンドになるのがおすすめです。
ガチャのピックアップキャラをサポートキャラに登録する
もし現在ガチャでピックアップされている新実装のキャラを入手できたなら、そのキャラをサポートに登録しておくと使ってもらえる可能性が高まります。
まだ入手していないフレンドからすると、新キャラをお試しできるチャンスとなります。
同様に、現在復刻されている限定キャラも使ってもらえる可能性が高まるでしょう。
ピックアップキャラと相性がよいキャラを登録する
次におすすめなのが、現在ガチャでピックアップ中の新実装キャラや復刻キャラと相性がよいキャラです。
たとえば、キャストリスとヒアンシー、ファイノンとケリュドラ、セイレンスとカフカのように、セットで使うと強いキャラです。
筆者の経験では、ver.3.6で長夜月が実装されたときに、キャストリス・長夜月・ヒアンシーをサポートに登録したところ、毎日5回~10回程度コンスタントに使ってもらえた経験があります。
まとめ
スターレイルでは、他のプレイヤーとフレンドになってサポートキャラを使ってもらえると、「サポートボーナス」として1回あたり2000の信用ポイントがもらえます。
開拓力を消費せずに信用ポイントを稼げますので、有効活用しましょう。