原神の「星々の幻境」はVer.6.1(Luna2)で実装された大型の追加コンテンツです。
この記事では、原神の星々の幻境の進め方の全体の流れをまとめています。
幻境ステージの遊び方、おしゃれアイテムの入手方法、ドールのカスタマイズ方法、ドールをテイワットで使うまでの流れをひと通りまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
原神の星々の幻境とは?
原神の星々の幻境は、ユーザーが作ったミニゲームで遊んだり、ドールのカスタマイズを楽しんだりできる新コンテンツです。
星々の幻境を進めると、オリジナルの外観にカスタマイズしたドールをテイワットでも使うことができます。

以下で星々の幻境の進め方の全体の流れを見ていきましょう。
星々の幻境の進め方・全体の流れ
星々の幻境の基本的な進め方は以下のとおりです。
- 星々の幻境を開放する
- 幻境ステージ(ユーザー制作のミニゲーム)で遊ぶ
- 通常星願(無料ガチャ)でおしゃれアイテムの素材を入手する
- おしゃれアイテムを制作する
- ドールをカスタマイズする
- ドールをテイワットで使ってみる
- 幻境レベルを上げてドールの育成機能を開放する
それぞれのステップを具体的に見ていきましょう。
①星々の幻境を開放する
星々の幻境は原神のVer.6.1(Luna2)で実装済です。テイワットにいる状態で画面右上の星々の幻境アイコンを押すか、PCの場合はF6キーを押すと星々の幻境に入ることができます。

星々の幻境の開放時に、ドールの入手と覚醒を行います。

ドールの覚醒は、性別の選択と初回のカスタマイズ、キャラボイスの選択をして、名前を付けるという流れで、5分ぐらいで完了します。
→別の記事で星々の幻境の始め方とドールの覚醒方法を詳しくまとめていますのでぜひ参考にしてください。
②幻境ステージで遊ぶ基本的な操作方法
星々の幻境のロビー画面の使い方
ドールの覚醒が完了したら、星々の幻境のロビーに入ることができます。

右上のメニューアイコンが星々の幻境専用になっていますので、そこからガチャやイベント、遊記といった機能を触ってみることができますし、すぐに幻境ステージで遊ぶこともできます。
テイワットでのパイモンの画面にも、下にスクロールすると星々の幻境の機能アイコンが追加されています。

ユーザー制作ゲーム=「幻境ステージ」
メインコンテンツは「幻境ステージ」で、星々の幻境の中でたくさん公開されているユーザー制作のミニゲームのことです。
他の原神ユーザーとマッチングして遊ぶオンラインマルチ対戦が基本で、1回あたり3分〜5分で終わるものも多いので気軽に挑戦できるでしょう。

後述しますが、幻境ステージで遊ぶほど通常星願を行う回数が増えて、おしゃれアイテムを入手できる仕組みになっています。
(「通常星願」は、おしゃれアイテムが入手できる無料ガチャのことです。)
幻境ステージの遊び方
幻境ステージの基本的な遊び方は以下のように非常に簡単です。
- 「人気の幻境」の画面を開く
- 興味のあるゲームを探す
- ゲーム内容や対戦時間などを確認する
- 「マッチング挑戦」のボタンを押してプレイ開始
下のスクリーンショットは人気の幻境ステージ「格闘挑戦」の詳細画面です。「平均時間3分55分」と記載されていますので、3分~5分ぐらいで完了できる気軽なゲームだとわかります。

実際にやってみたところ、ほとんどのゲームは直感的にすぐに操作方法を理解できました。もちろん日本語で遊べます。

幻境ステージで遊ぶためのスタミナやチケットのようなものはないので、遊び放題となっています。
③遊記を進めて通常星願(無料ガチャ)を行う
遊記を進めて再現群晶と素材を入手
星々の幻境には「遊記」というコンテンツがあります。

「遊記」はテイワットでの「紀行」と同じ仕組みで、ミッションをクリアすることで遊記レベルが上がっていきます。
たとえば「星々の幻境にログインする」「幻境ステージの対戦を完了させる」「アチーブメントを獲得する」といったミッションがありますので、クリアすると遊記レベルが上がります。

遊記レベルが上がると、各レベルで通常星願を回すための「再現群晶」と、おしゃれアイテムを作るための素材がもらえます。
→「遊記」の仕組みと遊記レベルの効率のよい上げ方をまとめた記事もありますので参考にしてください。
再現群晶を使って通常星願を行う
遊記でもらえる再現群晶を使って、おしゃれアイテムが入手できる無料のガチャを回すことができます。

④おしゃれアイテムの制作方法
おしゃれアイテム制作のやり方
おしゃれアイテムでドールをカスタマイズするために、「アイテム制作」を行います。
アイテム製作のやり方は簡単で、下のスクリーンショットのようなアイテム製作画面に移動して、制作したいアイテムを選んで右下の「制作」ボタンを押すだけです。

ただし、おしゃれ素材の数に限りがありますので計画的に使いましょう。
アイテム制作が必要な理由
通常星願(無料ガチャ)では、服や顔のパーツ、表情などを入手できます。
ただし、「おしゃれサンプル」というアイテムとして入手しますので、そのままでは使うことができません。
「おしゃれサンプル」と「おしゃれ素材」を消費して、「おしゃれアイテム」に変換することでカスタマイズに使えるようになります。
⑤ドールのカスタマイズのやり方
カスタマイズ画面への行き方
おしゃれアイテムの種類が増えてきたら、ドールの本格的なカスタマイズができるようになります。
カスタマイズ画面へは星々の幻境の画面右上にあるメニューの一番右、またはパイモンの画面の一番下にある、ハンガーのアイコンから移動できます。

基本的なカスタマイズ方法
カスタマイズは以下のような手順で直感的に操作できます。
- 手持ちのおしゃれアイテムのリストを確認する
- 各パーツを選んで組み合わせていく
- 完成したら右下の「保存」ボタンを押す

実際にやってみましたが、アイテムの組み合わせだけでなく、アイテムの角度や大きさを変えるといった細かな調整ができるのが素晴らしいと思いました。
たとえば、帽子を深くかぶったり浅くかぶったり、斜めにかぶるだけでも印象が変わります。
さらに、カスタマイズしたセットを最大で20種類までコーデとして保存できます。保存したコーデをいつでも呼び出せるので使い勝手がよいと感じました。
⑥ドールをテイワットで使う方法
キャラクター一覧にドールが追加される
カスタマイズしたドールはテイワットでの冒険や探索で使うことができます。

特別な操作は必要なく、最初に星々の幻境を開放してドールを入手した時点でキャラクター一覧にドールが追加されています。
ドールをチームに編成できる
いつもどおりチーム編成画面でドールを編成に加えて、他のキャラクターと同じようにプレイアブルキャラクターとして使うことができます。

ドールの育成もできる
ドールの育成方法ですが、原神の他のキャラクターと同じように聖遺物と武器を装備できます。

レベル上げもできますので、原神のプレイアブルキャラクターと同じように使えます。
⑦幻境レベルを上げてドールの育成機能を開放する
幻境レベル10が重要な理由
ただし、最初はキャラクター育成機能がロックされているので初期のレベル20から上げることができません。

原神を始めたばかりなら問題ありませんが、世界ランクが上がっていると戦闘で使うのは厳しいので、ドール育成機能を開放する必要があります。
ドール育成機能は星々の幻境の「幻境レベル」をLv.10まで上げることで開放されます。

幻境レベルの上げ方
幻境レベルの上げ方は、基本的には幻境ステージをプレイするだけで幻境経験値がたまっていくので、必要な経験値がたまるまでひたすら幻境ステージで遊び続けるということになります。

注意点として、幻境レベルを上げるための幻境経験値には1週間の獲得上限があります。幻境レベル10になるまでに必要な日数の目安は1週間〜10日ぐらいになりますので、毎日少しずつ星々の幻境で遊んでみましょう。
→幻境レベルの仕組みや効率のよいレベル上げ方法を解説している記事もありますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
原神の星々の幻境は大型の新要素で、以下のような魅力があります。
- ユーザー制作のミニゲームで遊べる
- ドールを自由にカスタマイズ
- ドールを育成してテイワットで使える
まずは遊記レベルを上げて通常星願を行い、手持ちのおしゃれアイテムを増やしていきましょう。
その後、幻境レベルをLv.10まで上げれば、ドールを育成してテイワットの探索でも使えるようになります。
今後もLuna2、Luna3といったアップデートごとに新しいおしゃれセットが追加されると思われますので楽しみですね!
